CULTURE

アロハな教育 vol.1 「学校に行きたくない?!」

ブログ49−2JPG

「学校に行きたくない」

少なくとも一度は皆、この思いに縛られた経験があるのではないでしょうか?
もちろん私もその一人。つまらない顔で授業を進める学校の先生のつまらない声は、眠気を誘い、いつのまにか夢の中(苦笑)
気がつくと終了時間になっていたという。。。

『学校は時間の無駄?』

そう感じていながらも、他の方法を試す術を知らない私たちは、
何も学ぶことが出来なくても、友達にいじめられたとしても、学生時代をやり過ごすわけで。。

で、、自分の子供ができた時。
どーも、その私が経験してきた学校経験を
子供たちにさせるのがマズイような気がしてならなかったんです。

キラキラの目で新しいことにチャレンジするこの幼子を、
あの灰色の世界に入れるってのは、と。

そんなときに『家で自分が思う様に、子供を教育するという』ホームスクールの存在を知りました。

子供の輝く目を曇らしてはならないと思うから
でも『子どもを学校に行かせないなどあり得ないでしょ』という思いとの格闘。

そんなときにこんな出来事が起きました。

長女がまだ小さかったころ、近所を散歩していると、ハワイアンの女性が、私を引き止めくれました。

「うちに遊びに来ない?」と。

普段あまり社交的ではない私ですが、なぜか彼女の誘いに乗った私。
お家に遊びに行かせていただくと、その女性は早速、
私の子にピアノを弾き、歌を歌ってくれました。

そうこうしているうちに、
奥の部屋から3人の高校生から大学生の子供たちが、出て来ました。
彼女たちにとったら全くの他人の私。
なのに、優しい眼差しで声をかけてくれたのです。
 
不思議とこの人たちに私の悩みを話してもいいんじゃないかと感じ、切り出しました。
 
「娘をホームスクールしようかどうか迷ってるんです」
 
「ホームスクールに反対なの? なぜ? 学校の教育よりも本物の教育ができるのよ!」

なぜか力を入れてホームスクールを語るおばさん。
予想外の答え。耳をダンボになった私。
彼女が続ける言葉に英語のリスニング力をフルに引き出し集中する。
 
「私ね、娘3人をホームスクールで育てたの」
 
驚いた。まさか悩み解消のヒントをズバリと聞けるとは想像もしてなかった。
 
「どうでした?大変でしたか?」
 
大変。。苦労。。苦痛。。子供の学校に責任を持つとなると、こんな言葉しか浮かばない。
 
するとおばさんは、笑いならが
 
「あ、はははは!とっても楽しかったわ。」
 
パンを一緒に焼いたり、泥遊びしたり、葉っぱを使っておままごとしたりしたときの話を
詳しく私に話してくれた。そして最後のボロッと
「学ぶ姿勢ができてない小さい子供達を無理やり机に座らせて、難しい算数を教えて、
学校教育はある意味、虐めよ」
 
よくよく聞くと彼女は学校の教師だったという。だから出来るんだろう。私なんてと思い、
 
「成績悪かった私に出来るのかしら?」というと、
 
「大丈夫よ」と笑顔。
 
そして家路に帰る途中に決めたんです。
「ホームスクールをやってみよう!」と。
 
あれから18年後。。。
 
試行錯誤で学校を進め、結果、良かった、楽しかった。
 
それだけです。やはり。(笑)
 
きっとその時々で『これでいいんだ』と納得させる癖がついただけなのかもしれませんが(笑)

 ブログ49−3
 
 49-1
 
とにかくゆっくり、でも確実に。。それが私式の教育
 
ただ自分の歩みを言葉にするのは難しい。
 
「自分の子供が学校に馴染めずに苦しんでいる」という話を聞かされるたびに、説明したいけど、出来ない。
 

で、、、また不思議な出会いがあったんです!!
 

彼女の名前は マヌ·アルリ·メイヤー。
 
ハワイ大学で壇を取られているハワイアンの女性です。

この動画に惹きつけられ、、

先日、直接、お話を伺うことが出来ました。
先住民の教えを使いホームスクールを推進している活動家。
まずは次回のブログでそのひとがどんな人だかを紹介し
その次から連続で、彼女のその『生きた教育とは』を6回に渡り、紹介します!

お楽しみに!

アロハ~

   

記事: エミコ•コーヘン
ノースショアの宿(ハワイラブカード加盟店)
Facebook https://www.facebook.com/alohaemiko
You tube「英語の勉強しよう!」https://youtu.be/2MlQIl2N3dI

HLC_banner
HawaiiLoveSelect_banner

関連記事

  1. ブログ82−85−14_Easy-Resize.com 正しい社会の為の本物の『ホオポノポノ』
  2. DSC03565_Easy-Resize.com 空と海が広がったようなハワイの秋で。
  3. ブログ145ダイアモンドヘッドー1 WAIKIKI歴史探訪[その9]
    ダイアモンドヘッド
  4. 写真31−1 ハワイにはなぜ日系人が多いの?
  5. sunset-set-sep-97 ハワイが育む家族の「核」#2
  6. DCIM101GOPROGOPR2219.JPG アロハが伝わった瞬間/HCCWワークショップ
  7. スクリーンショット 2018-08-19 23.25.36 サーフィンの父デュークが見守るワイキキ最大の海イベント
  8. カピオラニ公園 WAIKIKI歴史探訪[その8]
    カピオラニ公園

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP