CULTURE

台風シーズンのハワイ旅行に備えて from Northshore

ブログ108−1

台風のシーズンに入りました。
この記事を書いている時も日本に一つ、台風が近づいてます。

ハワイに台風。あまり聞きませんよね。
きっと旅行会社に尋ねても

「もちろん大丈夫ですよ、ハワイにはほとんど台風は来ませんから」と言われますよ。
商売ですから。無責任に(笑)

でも、地球温暖化などといわれ、水温が高くなるに従って台風が発生する確率が増すそうなんですね、
だから例年に従ってまず大丈夫だろう。。。なんて言うのが効かなくなってきてる。
脅かすわけじゃないんですが(笑)

公的な場は事が起きてから体制を整えるのが常ですからね、
自分で自分の命を守る手段を考えてみるのが最善の策ではないかと。
脅かすわけじゃないんですが(笑)

で、例をあげます。

最後に台風が上陸した時はどうだったかと言うこと。

かれこれ26年前のことです。
時は、1992年の9月。ハリケーンにイニキ。
145 mphをもの風がカウアイ島を襲い、破壊された家の数は、14,350軒。
台風が過ぎた後、4週間後も20%の家に電気が通ってなかったそうで。。。

個人的にも復興に協力した人を知っています。
平等院のお坊さんもその一人で、破壊された当時は
まるで爆弾を落とされたような情景だったそうです。

知り合いのプロボディーボーダー(クーパー)のお父さんは電気工事屋さん。
彼は、復旧の為に人手が足りないからと、
アメリカ本土から移住して来たと言うことでした。

さらに、ハワイになぜ野生の鶏が多いのか、
特にカウアイ島に多いのはなぜかと言う事にも起因してるんです。

はい、ご想像の通り。
台風の時に鶏の小屋が壊れて飼ってた鶏が野生化したからなんです。

なぜこの様な事になったかと言うと準備ができてないから。
一度起きたことは、また起きますよ。

脅かすわけじゃないんですが(笑)
伝説(神話)にも何度も過去に嵐が来たと言う話があるのに
なぜ、準備ができてないかって?

1 ハワイがあまりにも商用化されているから。

日本からの放射能漏れがあったときもビックアイランドの草を食べてた牛の牛乳に
セジウムが入ってたなどと言うことも、新聞にちいさーく書いてあったんですが、
ニュースでなーんにも言ってませんでしたね。
アラワイ運河に汚水が流れ込んだときも、声が小さかった(笑)

どーも、観光客にネガティブなインパクトを与えるのではとなると、
事実はもみ消されてる様なんですよ。

2 アメリカのコトワザに惑わされてる

TEMPEST IN A TEAPOT って言葉があるんですが、
その意味は、興奮しすぎたり、心配しすぎたりすると、ロクな結果を得ない。
何があってもできるだけクールにしとく、、と小さい頃からしつけられるから、
いざという時も慌てない様に人間ができてる。。。

と言うことで、「パラダイスは天国の様なところだよ」と言いたいところですが、
やはり現実は厳しい。(脅かすわけじゃあありませんが。笑)

台風シーズンのハワイ旅行にあたり、ある程度の知識は知っておいた方がいいかもしれないと思い
調べてみたら、沖縄旅行用のがピッタリ来たので、リンクを貼り付けて起きます。

沖縄台風対策 http://buraoki.hatenablog.jp/entry/2017/09/19/沖縄人の台風対策、伝授します
沖縄の台風を快適に過ごそう! https://okinawa-mag.net/沖縄の台風を快適に過ごそう!まなすけの台風対/
沖縄旅行での台風対策まとめ! https://travel-star.jp/posts/2473

皆様にとって安全に楽しいハワイ旅行になります様に!

それではまた次回まで。

アロハ!

記事: エミコ•コーヘン
ノースショアの宿(ハワイラブカード加盟店)
Facebook https://www.facebook.com/alohaemiko
You tube「英語の勉強しよう!」https://youtu.be/2MlQIl2N3dI

  

HLC_banner
HawaiiLoveSelect_banner

関連記事

  1. %e3%83%95%e3%82%99%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%9918-1 半神「マウイ」がムービースターになった訳
  2. 24−1 『空になれば答えが見えてくる』(ホクレア航海術)
  3. スクリーンショット 2020-07-18 1.15.31 6月のハワイの様子と読書の勧め
  4. ブログ80-4 ハレイワの農地に現れたレストラン
    レッドバーンファー…
  5. ブログ67-1 私たちがフラを踊る理由 vol.3 「変わりゆくフラ(古代から近…
  6. ブログ69−1 私たちがフラを踊る理由 vol.6 『PIKO』体と自然界のリ…
  7. 71-4 アオキシェイブアイスが戻ってきた(ハレイワの昔話)
  8. ブログ28−1 氷屋のごとく消えたサーフィンカメラマン


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP